ソフトウェア内部に含まれる秘密情報を保護するために,ソフトウェア保護技術が広く用いられている. その一つに,プログラム中の秘密情報を秘匿するために,プログラムを読みにくく変更する難読化手法がある. プログラム中のどの特徴に着目して,読みにくく変更するかにより,異なる手法が提案されている. その中でも特に広く使われている難読化手法が名前難読化で …
2018年度3月に修士を修了した磯部君の論文が情報処理学会論文誌に掲載されました.
プログラム中の秘密情報を保護するため,理解が困難になるようプログラムを変更する難読化手法が数多く提案されている. しかし,難読化の堅牢性と有効性についての議論は十分ではない. 中でも,シンボル名を意味のない名前に変換する名前難読化は数多くのツールに採用されながらも評価は行われていない. そこで,本研究課題は,名前難読化に焦点を当て,堅牢性と有 …