ソフトウェアの盗用,すなわち,ソフトウェアを構成するプログラムをライセンスに違反して利用する行為を発見する手段として,ソフトウェアバースマークの技術が提案されている. ソフトウェアバースマーク(以下,単にバースマークと呼ぶ)とは,プログラムから抽出可能な,ソフトウェアの機能を特徴付ける情報のことであり,メソッドの呼出し履歴や命令列(オペコード …
本研究課題の目的は,現実世界でのソフトウェアの盗用を抑止するために,一般ユーザがカジュアルに盗用を検出できるようにすることである. カジュアルな盗用検出とは,事前準備の必要なく現実的な時間で,大量のソフトウェアからユーザが持つソフトウェアと似たものを検出できることである. ソフトウェアの盗用検出手法としてソフトウェアバースマークが提案されてい …
2018年度3月に修士を修了した横井君の論文が情報処理学会論文誌に掲載されました.