🗣 概要

2016 年度より,荻野研究室のメンバらと共同で長期インターンシップを運営しています. ゼミ活動の一環として,企業からテーマをいただき,チームで取り組みます. そして,1週間に1度企業に伺い,これまでの成果と次週の計画について報告します. そして,大学に戻り,テーマに取り組むという枠組みで続けています.

💪 過去の実績

2020 年度

2020 年度は COVID-19 の影響で残念ながら中止になりました.

受賞

2019 年度(第4期)

玉田研究室,荻野研究室,水口研究室,吉村研究室に加えて,蚊野研究室のメンバも参加して実施しました. ただし,2019 年度は本研究室のメンバは不参加でした.

さらに,総合生命学部の木村研究室のメンバも同じフレームワークでインターンシップを実施しています. 詳細は以下をご参照ください.

  1. 木村成介, 山岸博, 穂崎良典, “生命科学教育における理工系コーオプ教育プログラムの実践”, 日本インターンシップ学会第 20 回大会, August 2019(近畿大学東大阪キャンパス)
  • 実施テーマ
    • 富士ゼロックスグループ
      • 未来への文化伝承を考える.
    • パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
      • Azure, Cognitive Services を利用したチャットボットの作成
    • 堅田電機株式会社
      • 赤外線アレイセンサーを使った VR 用空間認識デバイスの開発
    • 株式会社アドプランツコーポレーション
      • 森林整備活動と環境教育イベントの開催
  • リンク

2018 年度(第3期)

玉田研究室,荻野研究室,水口研究室に加えて,吉村研究室のメンバも参加して実施しました.

  • 実施テーマ
    • 富士ゼロックスグループ
      • 富士ゼロックスが提供するクラウドサービスを活用したお客様課題解決の実践
    • パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
      • Azure,画像解析技術の習得と実利用のサービス検討
    • 堅田電機株式会社
      • 機械学習
    • 株式会社トーセ
      • 遺伝的アルゴリズム(GA)の技術者向け説明資料の作成およびプレゼンテーション

2017 年度(第2期)

玉田研究室,荻野研究室に加えて,水口研究室のメンバも参加して実施しました.

2016 年度(第1期)

玉田研究室,荻野研究室のメンバで実施しました.

📚 関連発表文献